キャンペーン情報 予想分配金提示型 松井証券

【ウルトラライトダウンも余裕!?】松井証券ポイントを貯めてユニクロで服を買う方法

こんにちは。かわ吉です。

当ブログでは、予想分配金提示型ファンドの保有する場合、松井証券オススメしています。

その理由は、松井証券が負担する信託報酬のうち0.3%を超える部分を投資家に現金もしくはポイントで還元するサービス『投信毎月ポイント・現金還元サービス』があるからです。全体的に信託報酬が高い予想分配金提示型ファンドを保有する場合、このサービスを使わないと損をするということです。

さっそくこのサービスについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

ただでさえ非常にお得なサービスなわけですが、今回はさらにサービスに磨きがかかったことについて解説します。

それは、『松井証券ポイントをPayPayポイントへ即時交換が可能になった』ということです。

PayPayポイントが使える主なお店は以下になります。

出所:PayPay

その他利用できるお店はこちら

このサービスによって投資信託を保有して貯めた松井証券ポイントをPayPayポイントに即時交換し、ユニクロで服が買えるようになりました。

本サービスの概要は以下になります。

■対象者

松井証券に口座をお持ちで、かつPayPayアカウントに会員登録されている方

■交換レート

松井証券ポイント1,000ポイント=PayPayポイント90ポイント

■交換単位

松井証券ポイント100ポイント以上から100ポイント単位で交換可能

■交換方法

お客様サイトにログイン後、「ポイントサービス」画面からお手続きください

※お手続きの際は、PayPayアカウントのID・PWが必要です。

商品別の必要な投資金額

概要だけではイメージが湧きにくいと思いますので、ユニクロの商品別で必要な投資金額についてまとめてみました。

とりあえず参考にする商品は、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信Dコース(ポイント還元率0.495%)で試算してみます。

ユニクロ商品の価格は、1月24日時点のオンラインストアの価格を参考にしています。

ユニクロの中でも価格が高い10,000円前後の商品をポイントでゲットするには、200万円分のアライアンスバーンスタイン米国成長株投信Dコースを1年間保有すればOKです。

もちろん、これとは別に分配金ももらえます。

口座開設キャンペーンも実施中

松井証券では2023年2月28日まで証券口座を新規に開設し、クイズに正解した方を対象に松井証券ポイント1,000ポイントをプレゼントするキャンペーンも実施してします。

予想分配金提示型ファンドや毎月分配型ファンドを検討中の方はこの機会に是非ご参加ください!!

本キャンペーンのエントリーの際は、口座情報(ログインID)が必要となりますので、お手数ですが先に松井証券の口座開設をお願いします。

■キャンペーン期間

2022年12月19日から2023年2月28日

■対象者

キャンペーン期間中に新規に口座開設した方

■内容

申込フォームからクイズに正解した方にもれなく、松井証券ポイント1,000ポイントがプレゼントされます。

■ポイント付与タイミング

申込フォームからクイズに回答いただき、正解した日の翌月下旬ごろ

口座開設申込から口座開設完了まで一定日数かかりますので、早めの口座開設手続きをオススメします。

是非!!ご検討ください!!

-キャンペーン情報, 予想分配金提示型, 松井証券