投資信託

【コース選びは迷わない】グローバルAIファンドとグローバルAIファンド(予想分配金提示型)のどちらを選ぶべきか

2021年10月25日

こんにちは。かわ吉です。

前回は、4つのコースがあるアライアンスバーンスタイン米国成長株投信のコース選定について具体的な数字で比較しながら解説しました。

https://www.turtleblogs.com/?p=2842

インカム狙いの投資家にとってアライアンスバーンスタイン米国成長株投信は最適なファンドの1つです。ただ毎回紹介しているように、このファンドの最大のライバルであるグローバルAIファンドを忘れてはいけません。

出所:三井住友DSアセットマネジメント

このライバルファンドであるグローバルAIファンドにも4つのコースがあります。

①グローバルAIファンド

②グローバルAIファンド(為替ヘッジあり)

③グローバルAIファンド(予想分配金提示型)

④グローバルAIファンド(為替ヘッジあり予想分配金提示型)

また4つもあるの!?種類が多いとコースを選ぶのが大変って何回言ったら分かるんだよ!!

投資家のニーズに応えてくれて4つも準備されているんだよ。安心して!!今回もしっかり比較して自分がどれを選ぶべきか分かるように解説するから!!

お願いします~~

よりそれぞれのコースの差をイメージしていただきやすいように、以下の前提のもと比較していきます。

比較期間は、直近1年間で1年前にそれぞれのコースを100万円買付する

分配金や値上がり益も具体的な数字で比較するのでよりイメージが湧きやすいと思います。

今回の記事を読んでいただくと以下のメリットがあります。

4つのコースの特徴が分かる

4つのコースのインカムゲインとキャピタルゲインの実績が具体的にイメージできる

自分にはどのコースが合っているか分かるようになる

この記事が読者の資産運用の一助になれば幸いです。

ちなみにこのファンドのポートフォリオや組入銘柄については今回一切触れませんので、そちらを知りたい方は以下のリンクの目論見書や月次レポートをご覧ください。

ではいきましょう。

グローバルAIファンド

グローバルAIファンドは、為替ヘッジなしの年1回決算です。

では早速ですが直近1年のキャピタルゲインとインカムゲインを見ていきましょう。

まずはキャピタルゲインです。直近1年の基準価格の推移がこちらです。

出所:楽天証券

基準価格は、+53.90%でした。100万円投資した際のキャピタルゲイン(税引前)は539,000円です。

次にインカムゲインを見てみましょう。

直近1年の分配金実績はこちらになります。

出所:楽天証券

直近1年の分配金は350円でした。

1年前の基準価格(26,165円)で100万円投資した際の分配金(税引前)は以下になります。

分配金(税引前):13,376円 分配金利回り:1.3%

グローバルAIファンドのキャピタルゲインとインカムゲインをまとめると以下になります。

 キャピタルゲインインカムゲイン
グローバルAIファンド539,00013,376

圧倒的なキャピタルゲインと定期預金の利息よりも少し多いインカムが欲しい投資家には最適

グローバルAIファンド(為替ヘッジあり)

グローバルAIファンドは、為替ヘッジありの年1回決算です。

では早速ですが直近1年のキャピタルゲインとインカムゲインを見ていきましょう。

まずはキャピタルゲインです。直近1年の基準価格の推移がこちらです。

出所:楽天証券

基準価格は、+42.04%でした。100万円投資した際のキャピタルゲイン(税引前)は420,400円です。

次にインカムゲインを見てみましょう。

直近1年の分配金実績はこちらになります。

出所:楽天証券

直近1年の分配金は300円でした。グローバルAIファンドより50円少ないですね。

1年前の基準価格(22,842円)で100万円投資した際の分配金(税引前)は以下になります。

分配金(税引前):13,133円 分配金利回り:1.3%

グローバルAIファンドのキャピタルゲインとインカムゲインをまとめると以下になります。

 キャピタルゲインインカムゲイン
グローバルAIファンド(為替ヘッジあり)420,40013,133

今のところはグローバルAIファンドの下位互換だと言える。定期預金の利息より少し多いインカムが狙えて為替リスクを取りたくない人は選べば良い

グローバルAIファンド(予想分配金提示型)

グローバルAIファンド(予想分配金提示型)は、為替ヘッジなしの予想分配金提示型ファンドです。

では早速ですが直近1年のキャピタルゲインとインカムゲインを見ていきましょう。

まずはキャピタルゲインです。直近1年の基準価格の推移がこちらです。

出所:楽天証券

基準価格は、+2.17%でした。100万円投資した際のキャピタルゲイン(税引前)は21,700円です。

次にインカムゲインを見てみましょう。年1回決算のグローバルAIファンドと比較するとキャピタルゲインはやはり弱いですね。

でも予想分配金提示型の強みは分配金であるインカムに注目しないといけません。

直近1年の分配金実績はこちらになります。

出所:楽天証券

直近1年の分配金は6,000円でした。さすが絶好調ファンドですね。かなりの分配金が期待できそうです。

1年前の基準価格(13,967円)で100万円投資した際の分配金(税引前)は以下になります。

分配金(税引前):429,584円 分配金利回り:42.95%

分配金利回りは驚異の42.95%でした。マジで半端ないですね。ただ直近1年が出来過ぎたと思った方が良いかもしれません。これからの1年もこのペースで出るかはもちろん誰にも分かりません。

グローバルAIファンド(予想分配金提示型)のキャピタルゲインとインカムゲインをまとめると以下になります。

 キャピタルゲインインカムゲイン
グローバルAIファンド(為替ヘッジあり)21,700429,584

キャピタルゲイン(値上がり益)は弱いが圧倒的なインカムゲインが一番の魅力

グローバルAIファンド(為替ヘッジあり予想分配金提示型)

グローバルAIファンド(為替ヘッジあり予想分配金提示型)は、為替ヘッジありの予想分配金提示型ファンドです。

では早速ですが直近1年のキャピタルゲインとインカムゲインを見ていきましょう。

まずはキャピタルゲインです。直近1年の基準価格の推移がこちらです。

出所:楽天証券

基準価格は、▲4.50%でした。100万円投資した際のキャピタルゲイン(税引前)は▲45,000円です。

次にインカムゲインを見てみましょう。直近1年のキャピタルゲインはマイナスですね。

でも予想分配金提示型の強みは分配金であるインカムに注目しないといけません。

直近1年の分配金実績はこちらになります。

出所:楽天証券

直近1年の分配金は5,900円でした。こちらもかなりの分配金が期待できそうです。

1年前の基準価格(14,397円)で100万円投資した際の分配金(税引前)は以下になります。

分配金(税引前):409,807円 分配金利回り:40.98%

分配金利回りは驚異の40.98%でした。マジで半端ないですね。ただ直近1年が出来過ぎたと思った方が良いかもしれません。これからの1年もこのペースで出るかはもちろん誰にも分かりません。

グローバルAIファンド(為替ヘッジあり予想分配金提示型)のキャピタルゲインとインカムゲインをまとめると以下になります。

 キャピタルゲインインカムゲイン
グローバルAIファンド(為替ヘッジあり)▲45,000409,807

現状ではグローバルAIファンド(予想分配金提示型)の下位互換

まとめ

今回は優良ファンドであるグローバルAIファンドのコース選びをしやすくするためにそれぞれのコースの直近1年のインカムゲインとキャピタルゲインを比較してみました。

比較した結果は以下になります。

為替ヘッジあり年1回決算型のキャピタルと為替ヘッジなし予想分配金提示型のインカムゲインはほぼ同水準

直近1年は為替ヘッジありは為替ヘッジなしに対してアンダーパフォームしている

年1回決算型と予想分配金提示型は特性が真逆のコース

個人的な結論としては、為替ヘッジなしでキャピタルを狙いたい投資家はグローバルAIファンド(為替ヘッジなし年1回決算)でインカムをメインで狙いたい投資家はグローバルAIファンド(予想分配金提示型)を買っていただくといんじゃないかと思います。

そもそもキャピタルゲインを狙いたいのかインカムゲインを狙いたいのか良く分からないという人はこちらの書籍を絶対に読んでください。お金には『旬』があります。それについてしっかり考えてからコースを選んでも全く遅くありません。大きな機会損失を防ぐためにもこれを機会に考えてみましょう!!

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール [ ビル・パーキンス ]

価格:1,870円
(2021/10/22 23:48時点)
感想(10件)

電子版であればお得に読んでいただけます。

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール【電子書籍】[ ビル・パーキンス ]

価格:1,683円
(2021/10/22 23:49時点)
感想(2件)

以上、お役に立てれば嬉しいです。

グローバルAIファンドって優良ファンドなんですが、インデックスファンドを比較すると圧倒的なパフォーマンスを発揮していることがよく分かります。このファンドとS&P500のインデックスファンド代表であるeMAXISSlim米国株式と比較してみました。アクティブファンドの強みが良く分かります。

-投資信託