経済の話

【克服可能!!】あなたが貯金できない理由

2020年10月7日

こんばんは。かわ吉です。

投資信託、積立NISA、iDeCoなど名前は知っているけど、それを始める余裕はないと考えている方も多いと思います。

しかし、金融庁が、老後2000万円問題のレポートを出したことを考慮すると、今の若い世代の方の老後資金の問題は今まで以上にシビアになってくると思います。若い方と言いながら、私もそのうちの一人ですが(笑)

株式や債券などに投資することももちろん大切ですが、それ以上に、その軍資金をどうやって準備するかの方が、大切です。

つまりは、『お金を貯める力』ですね。

本日は、貯金ができない理由と、誰でも100万円貯める方法をまとめてみます。

ちなみに私は、地方の国立大学を卒業後、地方銀行に就職した現役銀行員です。約7年、様々なお客さまのご資産の相談を受けてきました。その中で感じたことも織り交ぜながら、お伝えします!!私自身も、新入社員のときは、飲み会や浪費でほとんどお金がたまりませんでしたが、今では、毎年140万円貯金・投資ができています。よろしくです!!

あなたのお金がたまらない理由

お金がたまらない人の特徴は、3つあります。

①残ったお金を貯金するつもりの人

お金は、残りません。絶対にです。

人間の意志はめちゃくちゃ弱いです。お金が、銀行の普通預金に残っていれば、『○○円残っているから、給料日前に飲みに行こうか』や『今月は少し余裕があるから漫画買っちゃおう!!』とか絶対になります。

英国の歴史学者パーキンソン氏の『支出は限りなく収入に近づく』いわゆるパーキンソンの法則というものがあります。

詳しくは、下記ブログがかなり参考になります。

これは、能力の問題ではなく、仕組みの問題です。

お金がある環境が悪いのです。つまりは、貯金分はないものとして考えれば良いだけです。

どうすればないものとして考えられるかは、後述します!!

②見栄を張っちゃう人新しいもの好きな人不安症な人

生きていると、ついつい人と比べてしまうことが多くなります。例えば、車や住居、時計、スマートフォン、バッグ、テレビ、眼鏡などなど、挙げるとキリがないと思われます。

もちろん、これらを買うこと自体が問題ではなく、それを買う理由が問題です。

『趣味が車で、SUVに乗りたいから買う』のと、『友人がSUVに乗っていて、自分だけ親からもらった軽自動車だと恥ずかしい』では、全く車を買う理由が違います。

だいたい後者の理由でものを買う人は、お金を中途半端に使ってしまいがちです。ものを買う基準が、『自分に必要かどうか』ではなく、『他人と比べて恥ずかしくないか』が、基準だから、欲しくないものにもお金をかけてしまいがちです。これでは、お金はたまりません。

あとは、『新しいもの好きな人』もお金がたまりません。たとえば、スマーフォンが良い例かもしれません。スマートフォンも最近では、性能が良い機種だと余裕で10万円を超えるものが多いです。しかも、新しいモデルが出るスパンも数年で出るため、毎回買い替えると大変だと思います。

『新しいものが優れている』という考え方もできますが、すべてそうとは言い切れないと思います。

しっかり自分で判断して、買うのであれば良いですが、ただ妄信しているだけなら、それは、お金の無駄遣いで、お金がたまらない理由になってしますかもしれません。

最後は、不安症な人です。不安を煽る商売は、儲かります。例えば、生命保険などは、特にそうですね。保険は、『ほとんど起こることはないけど、起こると大変なことになる』もののために加入するものです。しかし、保険会社もしっかり儲けるために、そのような事象以外に対する保険もたくさん売っています。

不安を煽られ、様々なリスクを保険でカバーするとお金がいくらあっても足りません。健康面に不安があれば、まずやることは、保険に加入することではなく、規則正しい生活、バランスの良い食事、適度な運動のはずです。しっかり順番を間違えなければ、無駄なお金を払わずに済むはずです。

③誘いを断れない

新入社員の私が、お金がたまらなかったのは、完全にこれが理由です。

お酒の誘いが断れませんでした(笑)1年目なので先輩の誘いは断れませんよね。

もちろん、飲んでる時間は、楽しかったですけどもね。

反省としては、誘われたら絶対に行く必要はないと思います。

しっかり断る力もお金をためるには、必要なことかもしれません。

100万円を貯める方法

まずは、貯金する分のお金は、ないものとして考えるためには、天引き貯金が有効です。

これは、銀行などにあるサービスで、毎月決まった日に、決まった金額(自由に決めれます)を、勝手に引き落とし別の口座へストックします。金融機関によっては、別口座に入ったお金は、窓口でないと解約できなかったりするので、手続きが面倒になる分、衝動的に欲しいものができても、手続きが面倒なことが、あなたをクールダウンさせてくれます。

まだ、天引き貯金をしていない方は、是非始めてみてください!!毎月の積立金額により、100万円が貯まるペースは異なりますが、天引き貯金という仕組みを作ることが、第1歩となり、それを続けた先に、100万円があります。

天引き貯金は、ほとんど金利がつかないことが大半です。積立だけではなく、運用でお金を増やしたい方は、ウェルスナビをおすすめします。

https://www.wealthnavi.com/?wnid=yh-1421232-290126403&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=Brand&yclid=YSS.1001070340.EAIaIQobChMIrci55L6i7AIVgauWCh32NQ3mEAAYASAAEgLssvD_BwE

投資に関する知識がなくても、ロボアドバイザーがあなたに合った運用プランを提示してくれて、それに沿って運用してくれます。5年以上の長期で積立をされるなら、このようなサービスを使うと良いです。

ではまた!!

-経済の話