ブログ 運営報告

【月刊かわ吉ブログ2022年2月号】今月もアライアンスバーンスタイン米国成長株投信以外でも役立つ記事を書く

2022年2月4日

こんにちは。かわ吉です。

1月は非常に相場が荒れて辛い日々が続きましたね。みなさま、お疲れ様でした。

2022年1月は、フェラーリが駆け抜けていくくらいのスピードで終わりました。ただ時間の流れに身を任せていいんですか?!

もちろんダメ!!毎日を充実させないと人生は楽しくない!!ツイッターのフォロワーも直近2,3か月で2倍以上になりました。期待してくれる人がいる限り、その人のために頑張る!!

ということで、今まで以上に読者を楽しませるために恒例のの月次報告で1月を振り返ります。

かわ吉ツイッター(かわ吉@現役地方銀行員のお金ブログ)のフォローも是非お願いします!!

PV数は過去最大を記録!!

本格的にブログを書き始めた2021年3月以降のPV数の推移は以下になります。

1月のPV数は過去最高となりました。去年の目標だった月間1万PVを大きく上回る13,000PVを記録しました!!みなさま、いつもありがとうございます!!

月間1万PVの達成は、ぶっちゃけもう少し時間がかかると思っていたけど早期達成できてよかったです。。。

ツイッターでもコメントしてくれる読者の人も増えてきたので良かったですね!!

コメントは本当に励みになります!!コメントはめちゃくちゃ嬉しいです!!いつもブログを見てくれる読者の皆さまには感謝感謝です!!

1月に反響のあった記事

ここからは1月に反響のあった記事を振り返ります。

【金利上昇に耐えうるか??】アライアンスバーンスタイン米国成長株投信の金利上昇耐性について調べてみた

1月になり、アメリカの利上げペースの加速などが原因で株価が大きく荒れ始めました。その中でもPER(株価収益率)が高いグロース銘柄ほど下落幅が大きくなっていました。

アライアンスバーンスタイン米国成長株投信の中身は米国の優良グロース株の詰め合わせなのでどのくらいの影響を受ける可能性があるかを分析しました。

高成長が期待できる銘柄への集中投資するのがこのファンドの特徴なので、組入上位10銘柄のPERはS&P500種指数のそれと比較すると大きい結果となりました。金利上昇には決して強くないことが分かりましたね。

アライアンスバーンスタイン米国成長株投信の下落率は、予想分配金提示型ファンドの中でもかなり大きかったので不安に感じていたホルダーが多かったのだと思います。

【今できる対策とは?】アライアンスバーンスタイン米国成長株投信ホルダーにこの局面で伝えたいこと

金利上昇に決して強くないアライアンスバーンスタイン米国成長株投信ですが、ホルダーにできることはないのか考えた記事です。

下落局面でやるべきことは、平均取得単価を下げるために追加購入することですね。ただ新たな資金で追加投資は、精神的なハードルが高いと感じるホルダーも多いと思ったのでそれ以外の方法を考えてまとめてみました。

かなり伸びました。辛い局面ではありましたが、どうにかこの状況を打開したいと考えるホルダーが多かったのだと思います。

【特別レポート出ました!!】アライアンスバーンスタイン米国成長株投信の2022年の投資方針とは??

1ブロガーの100回の分析よりも大元の運用会社のレポートの方が重要です(笑)

内容としては、2021年の振り返りと2022年の見通しという一般的な内容のものでした。ただ年始から相場が荒れていましたので直近の現状も解説していたのでブログの記事として取り上げました。

不安を感じているホルダーにとって、このタイミングで発行された運用会社のレポートは安心に繋がると思います。

アクセス数もかなり伸びたので、私にとっては大きな成功体験となりました。記事の内容とそれを出すタイミングは重要です。そうでないと読者の満足度も上がらないですから。

辛い相場環境だからこそ安心に繋がる内容を心掛けた

1月はかなりアライアンスバーンスタイン米国成長株投信ホルダーにとって厳しい月だったと思います。

それもあって、ホルダーが感じている不安を解消できるような内容を中心に記事を書くと、それ関連の記事はアクセスが大きく伸びました。

『ブログは読者の悩みを解決する記事であれば伸びる』ということを改め実感しました。

常に読者目線で考えることが大切ですね。

ツイッターのアンケートは読者の気持ちを知るのにかなり役立ちます。アンケートだけではなく、コメントもかなり参考にさせていただいているので質問等あれば何でも聞いてください。

下落相場以外でもお役に立てる記事が必要

今月のPV数が12,000を超えて過去最高を更新できたのは、相場の下落局面でその不安を解消できる可能性のある記事が書けたからです。しかし、このような記事は、株価の下落局面でしか伸びません。

株式市場が反発した日などはアクセス数が先月並みに戻ってしまいます。ホルダーにとっては相場が落ち着くと非常に良いことなのですが、ブログにとってはアクセス数が落ちてします現状があります。

今月は、相場が堅調なときでも読者のお役に立てる記事を考えます。

アライアンスバーンスタイン米国成長株投信以外でも役立てる記事はあるはず

間違いなくかわ吉ブログは、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信のおかげでアクセス数が伸びてきています。読者もかわ吉ブログには、このファンドに関する記事を求めていると思います。

アライアンスバーンスタイン米国成長株投信に直接関係する記事はもちろんですが、このファンドのホルダーの方に間接的に関係することも絶対にあるはずなので想像力を膨らませて、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信に直接関係していないけどホルダーのお役に立てるかもしれない記事を考えていきます!!

以上、今月もかわ吉ブログをよろしくお願いします!!

-ブログ 運営報告