• 問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

銀行で資産運用している人のための羅針盤

かわ吉ブログ

  • 問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

【新コース設定】インベスコ世界厳選株式オープンに新たな...

【3か月連続の分配金】9月のピクテ・グローイング新興国...

【安定のDコース】9月のアライアンスバーンスタイン米国...

【FP1級】勉強時間を確保する方法

【10年延長!!】アライアンスバーンスタイン米国成長株...

【超簡単!】住宅ローンの借換で総返済額200万円以上減...

【月刊かわ吉ブログ9月号】アライアンスバーンスタイン米...

【全投信ホルダーに告ぐ】松井証券で投信を保有しない人に...

【見通しは明るい?!】経済成長・インフレ率・金融政策の...

【結論:今すぐ買え】インベスコ世界厳選株式オープン<為...

  • アライアンスバーンスタイン米国成長株投信
  • 投信比較
  • 予想分配金提示型
  • FP1級~銀行員としての生き方~

インカム投資

【資本財セクター伸びる】8月のインベスコ世界厳選株式オープン<毎月決算型>の分配金報告

2023/8/26  

こんにちは。かわ吉です。 『インベスコ世界厳選株式オープン<毎月決算型>』の7月の分配金報告です。 このファンドの為替ヘッジなしのコースについては2017年以降1万口あたりの分配金が150円を下回った ...

AB米国成長株投信

【3つのアクションプラン】アライアンスバーンスタイン米国成長株投信Cコースホルダーを救いたい

2023/8/24  

こんにちは。かわ吉です。 今回は、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信Cコースホルダーを救う方法について解説します。 アライアンスバーンスタイン米国成長株投信Cコースはインカムファンドです。 それ ...

インカム投資

【2カ月連続の分配金】8月のピクテ・グローイング新興国株式ファンド(毎月決算・予想分配金提示型)の分配金報告

2023/8/21  

こんにちは。かわ吉です。 ピクテ・グローイング新興国株式ファンド(毎月決算・予想分配金提示型)の8月分配金が発表されました。 8月の分配金はこちらになります。 ちなみに7月はこちらになります。 ピクテ ...

広告

銀行員としての生き方

【悪くない生き方】地方銀行員になってよかったことTOP3

2023/8/19  

こんにちは。かわ吉です。 私は、現役の地方銀行員です。新卒で入社し約10年勤務しています。 業務は個人営業から法人営業まで幅広く従事してきました。その中で良いことや悪いことをたくさん経験してきたつもり ...

AB米国成長株投信

【Dコースは絶好調!!】8月のアライアンスバーンスタイン米国成長株投信C・Dコースの分配金報告

2023/8/17  

こんにちは。かわ吉です。 8月のアライアンスバーンスタイン米国成長株投信C・Dコースの分配金が発表されました。 今月の分配金は以下になります。 ちなみに先月の分配金はこちらです。 Dコースの分配金はな ...

インカム投資

【資産別で比較】松井証券は他の証券会社と比較してお得か??

2023/8/14  

こんにちは。かわ吉です。 今回は、松井証券は他の証券会社と比較してお得かどうか解説します。 当ブログでは、松井証券をオススメしています。なぜなら、松井証券には投信毎月現金・ポイント還元サービスがあるか ...

広告

AB米国成長株投信

【知らないと死亡!?】アライアンスバーンスタイン米国成長株投信Dコースの注意点と対策

2023/8/12  

こんにちは。かわ吉です。 今回は、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信Dコースの注意点と対策について解説します。 インカムファンドとして一世を風靡したアライアンスバーンスタイン米国成長株投信Dコー ...

銀行員としての生き方

【要チェック】銀行員に向いていない人TOP3

2023/8/10  

こんにちは。かわ吉です。 私は、地方銀行の現役銀行員です。新卒で入社し約10年間勤務しています。 業務は、個人営業と法人営業に従事してきました。さまざまな業務を経験していく中で、銀行員に向いている人と ...

AB米国成長株投信

【足もとの投資環境】アライアンスバーンスタイン米国成長株投信の四半期レポート

2023/8/7  

こんにちは。かわ吉です。 アライアンスバーンスタイン米国成長株投信の四半期レポートが発行されたので、今回はその内容についてまとめます。 今回のレポートの概要は以下になります。 ①2023年4-6月期の ...

広告

インカム投資

【取り扱い注意!?】ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)の保有時における注意点と対策

2023/8/5  

こんにちは。かわ吉です。 今回は、ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)の保有時における注意点と対策について解説します。 この記事が読者の資産運用の一助になれば幸いです。 ちなみにこの ...

« Prev 1 2 3 4 … 49 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • 【新コース設定】インベスコ世界厳選株式オープンに新たな2ファンド追加されたwww
  • 【3か月連続の分配金】9月のピクテ・グローイング新興国株式ファンド(毎月決算・予想分配金提示型)の分配金報告
  • 【安定のDコース】9月のアライアンスバーンスタイン米国成長株投信C・Dコースの分配金報告
  • 【FP1級】勉強時間を確保する方法
  • 【10年延長!!】アライアンスバーンスタイン米国成長株投信の信託約款変更キターwww

最近のコメント

  • ついついしちゃってる悪い質問の仕方 に Wtmqgl より
  • 【敵はインフレだけだはない?!】貯金をするとお金が減ります に uwatuhfgenufa より
  • 【敵はインフレだけだはない?!】貯金をするとお金が減ります に abewija より
  • 【敵はインフレだけだはない?!】貯金をするとお金が減ります に itbiyoclij より
  • 【敵はインフレだけだはない?!】貯金をするとお金が減ります に ivulofoxoregu より

カテゴリー

  • AB米国成長株投信
  • FPの勉強
  • インカム投資
  • インサイドブレイン
  • オススメ書籍
  • キャンペーン情報
  • コア投資
  • ご飯のはなし
  • サテライト投資
  • ブログ 運営報告
  • 予想分配金提示型
  • 住宅ローン
  • 営業
  • 投信比較
  • 投資信託
  • 松井証券
  • 経済の話
  • 老後の話
  • 転職
  • 銀行員としての生き方

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

お問い合わせ

    かわ吉ブログ

    銀行で資産運用している人のための羅針盤

    © 2023 かわ吉ブログ