• 問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

銀行で資産運用している人のための羅針盤

かわ吉ブログ

  • 問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

【ポートフォリオに変化あり】3月のインベスコ世界厳選株...

【金融危機到来】3月のアライアンスバーンスタイン米国成...

【インデックスのインカムファンド】米国株式配当貴族(年...

【臨時レポート】米SVB破綻の影響について【AB米国成...

【3回泣いた】映画『BLUE GIANT』から学んだ7...

【数字で比較】FP3級はFP協会ときんざいのどちらで受...

2月のインベスコ世界厳選株式オープン<毎月決算型>の分...

【コロナ直後に設定】東京海上・世界モノポリー戦略株式フ...

私が証券アナリストを取得して目指したいものとその理由

きんざいFP1級実技試験を終えた率直な感想とアドバイス

  • アライアンスバーンスタイン米国成長株投信
  • 投信比較
  • 予想分配金提示型
  • FP1級~銀行員としての生き方~
  1. HOME >
  2. 転職 >

転職

転職

資産運用アドバイザーから融資担当になった銀行員の末路

2022/10/13  

こんにちは。かわ吉です。 私は、とある地方銀行の銀行員です。 以前は資産運用の担当をしておりましたが、人事異動で6か月前から融資担当になっています。 なので6か月前から本業では融資業務を行いながら、ブ ...

最近の投稿

  • 【ポートフォリオに変化あり】3月のインベスコ世界厳選株式オープン<毎月決算型>の分配金報告
  • 【金融危機到来】3月のアライアンスバーンスタイン米国成長株投信C・Dコースの分配金報告
  • 【インデックスのインカムファンド】米国株式配当貴族(年4回決算型)とは??【絶賛連続増配中!!】
  • 【臨時レポート】米SVB破綻の影響について【AB米国成長株投信には大きな影響はなさそう】 
  • 【3回泣いた】映画『BLUE GIANT』から学んだ7つのこと【二度とないこの瞬間を全力で鳴らせ】

最近のコメント

  • 【インカム投資家必見】JPモルガン・アメリカ成長株ファンドは検討の余地あるか??【予想分配金提示型】 に IvyPep より
  • 【インカム投資家必見】JPモルガン・アメリカ成長株ファンドは検討の余地あるか??【予想分配金提示型】 に EvaPep より
  • 『掛け捨て保険』が『貯蓄性保険』より優れている理由 に NickPep より
  • 【うまく使い分けよう!!】予想分配金提示型と毎月分配型の違いTOP3 に NickPep より
  • なぜあなたの周りには投資で失敗した人が多いのか?? に JackPep より

投資信託

【ポートフォリオに変化あり】3月のインベスコ世界厳選株式オープン<毎月決算型>の分配金報告

2023/3/29

AB米国成長株投信

【金融危機到来】3月のアライアンスバーンスタイン米国成長株投信C・Dコースの分配金報告

2023/3/22

インカム投資 投信比較 投資信託

【インデックスのインカムファンド】米国株式配当貴族(年4回決算型)とは??【絶賛連続増配中!!】

2023/3/15

AB米国成長株投信

【臨時レポート】米SVB破綻の影響について【AB米国成長株投信には大きな影響はなさそう】 

2023/3/13

広告

銀行員としての生き方

【3回泣いた】映画『BLUE GIANT』から学んだ7つのこと【二度とないこの瞬間を全力で鳴らせ】

2023/3/8

カテゴリー

  • AB米国成長株投信
  • FPの勉強
  • インカム投資
  • オススメ書籍
  • キャンペーン情報
  • コア投資
  • ご飯のはなし
  • サテライト投資
  • ブログ 運営報告
  • 予想分配金提示型
  • 営業
  • 投信比較
  • 投資信託
  • 松井証券
  • 経済の話
  • 老後の話
  • 転職
  • 銀行員としての生き方

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

お問い合わせ

    かわ吉ブログ

    銀行で資産運用している人のための羅針盤

    © 2023 かわ吉ブログ