その他インカムファンド

【ついにABD陥落!?】フィデリティグロースオポチュニティD(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジなし)は優良インカムファンドか?

2024年5月29日

こんにちは。かわ吉です。

かわ吉ブログでは、優良インカムファンドを探し続けている。

アライアンスバーンスタイン米国成長株投信Dや世界のベストを上回るインカムファンドはそうそう見つからない。それどころか、比較すればするほどこの2ファンドが最強であることが証明される。

言われなくてもそんなことは分かっている。

でも分かっていても新しいインカムファンドは探さなければならない。

なぜならブログのネタがないから。というのは半分本気で半分冗談。

確かにかわ吉ブログはネタ切れがち。でもね、新しいインカムをファンドを探し続ける合理的な理由ももちろんある。

個人的に考える探し続けるメリットは以下。

メリット

①機会損失を避けることができる

⇒未来永劫繁栄し続けるファンドはない。そのように考えると特定のファンドを妄信し続けるのは危険。これはABDや世界のベストも同じ。インカムを狙うにあたってこれらのエース級インカムファンドより優れたインカムファンドがあるのであれば乗り換えるべき。

②自分の保有しているインカムファンドがいかに優秀か再認識することができる

⇒特にエース級の毎月決算型ファンドであるABDや世界のベストを比較対象にすると大半のファンドがぼろ負け。もはやABDや世界のベスト以外のインカムファンドのホルダーは比較しない方が良いかもしれないと思うほど。

いずれにせよ良いインカムファンドを探し続けることは大きなメリットがある。悪いパフォーマンスのファンドを長期間保有することによって発生する機会損生を避けることができるし、自分の保有しているファンドがいかに素晴らしいか再認識することができる。

でもファンドを分析するのは手間がかかるし時間がかかるし時間がもったいない。

投資はあくまで人生を豊かにする1つの手段に過ぎない。だから、投信の分析に大切な時間を使う。

今回、紹介するインカムファンドは、『フィデリティグロースオポチュニティD(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジなし)』。

結論、将来的にはエース級のインカムファンドであるアライアンスバーンスタイン米国成長株投信D以上の存在になる可能性を秘めている。ただ、これはあくまで短期間の動きを見た上での予想。ABDを超えるかもしれないし、超えないかもしれない。とはいえ、無視はできないインカムファンド。ひとまずインカム投資家は把握しておくべきファンドの1つ。

ということで、今回はこのファンドを解説する。

この記事が読者のインカムライフの一助になれば幸い。

かわ吉はツイッターもやっておりますので是非フォローをよろしくお願いします!!

フィデリティグロースオポチュニティD(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジなし)の概要

まずはこのファンドの概要について解説する。

ファンドの特色は以下。

主なファンド概要は以下。

設定日は、2023年3月29日であり運用歴は1年強。若い。

注目すべきポイントは以下。

①純資産

純資産は347億円であり、早期償還リスクは低い。魔の30億円は上回っている。めちゃくちゃ多くはないが安全圏内。

②基準価格

たこ足分配にはなっていない。基準価格は10,000円以上をキープ。予想分配金提示型だから仕組上、たこ足分配にはなりにくい仕組みでOK。

③運用管理コスト

運用管理コストは平均的なアクティブファンドよりは高め。ただ、エース級のインカムファンドであるアライアンスバーンスタイン米国成長株投信や世界のベストよりは低い水準。

④投資対象は全世界株式

投資対象は全世界株式。だけど2024年2月時点のポートフォリオは米国株96%で構成。だから今後、米国株のパフォーマンスが悪化したときはその他の国の株式への投資も可能。

ポートフォリオの構造と特徴

次は、フィデリティグロースオパチュニティDのポートフォリオの構造と特徴について解説する。

組入上位10銘柄

イケイケの大手IT企業に加えて、ロクなどのマグニフィセント7以外のIT企業も組み込まれている。方向性としてはアライアンスバーンスタイン米国成長株投信よりのポートフォリオ。

セクター別投資比率

情報技術、コミュニケーションサービスの比率が高い。これらのセクターで全体の60%を占める。

ただ、これだけではポートフォリオの特徴がイメージしにくい。情報技術セクターの比率が高いことでどのような影響があるのか理解することが大切。

そのためにもまずは、セクター別投資比率をもっとシンプルに整理する必要がある。

かわ吉ブログでは、各セクターを大きく3つに分けて考えるようにしている。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-9-1024x633.png

参考:ポートフォリオを以下の3つに分けることで、そのファンドのリスクがざっくりではありますがイメージできる。

①金利敏感株:金利動向の影響を強く受ける銘柄でリスク度合いが大きい

②景気敏感株:景気動向の影響を強く受ける銘柄でリスク度合いは大きい

③ディフェンシブ株:金利動向や景気動向に左右されにくい銘柄で比較的リスク度合いが小さい

このファンドのポートフォリオを3つに分けた結果は以下。

オレンジ部分の金利敏感株の比率が異常に高い。これはつまり、金利変動によって大きく動く可能性が高いことを指す。

このファンドの得意な局面と苦手な局面

このファンドの得意な局面と苦手な局面は以下。

得意な局面:高金利の継続が予想される局面

苦手な局面:低金利の継続が予想される局面

このファンドの中身はグロース株中心。それを前提に分析すると以上の結果になる。長期金利が今後下がる見方が強い場合は、グロース株に資金が集まりやすいからグロース株中心の当ファンドは強いかも。

ひとまず金利変動には大きく左右されやすいファンドという認識を持ってもらえればOK。

フィデリティグロースオポチュニティD(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジなし)の分配金利回り

ここからはフィデリティグロースオポチュニティD(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジなし)の分配金利回りについて確認する。それが一番大事。

参考:フィデリティグロースオポチュニティDは予想分配金提示型。予想分配金提示型は、基準価格に応じて受け取れる分配金があらかじめ決まっている。このファンドの分配方針は以下。アライアンスバーンスタイン米国成長株投信C・DはMAX500円が狙えるけど当ファンドはMAX400円である点には注意。

フィデリティグロースオポチュニティDの分配金利回りは15%~35%程度。まあ高い。30%を超えてくると分配金利回りTOP10に入ってもおかしくない水準。

具体的な分配金利回りの推移は以下。

予想分配金提示型だから分配金の質はある程度は担保されているが、まだまだ運用歴が浅いからデータ不足感は否めない。

エース級のインカムファンドとの比較

ここからは、エース級のインカムファンドであるアライアンスバーンスタイン米国成長株投信Dコース・世界のベストとこのファンドを比較してみる。

比較ポイントは以下の4つ。

①リターン

②リスク

③組入上位10銘柄

④分配金利回り

これらを比較すればこのファンドの特徴がイメージしやすくなると思われる。

①リターン

リターン結果が以下。

設定日(2023年3月)以降、このファンドのパフォーマンスはABDと世界のベストを上回っている。動きとしてはABDと近い。

②リスク

見るべきはリターンだけではダメ。リスクも見ないと、下落局面で予想以上の含み損を抱えて狼狽売りリスクが高まるから。投資は、良いところも悪いところも知って投資しよう。結婚は、良いところしか見ずに判断するから失敗するんだよ??

ということで比較した結果が以下。

前述した通り、金利敏感株の比率が高いのでリスクは高め。

③組入上位10銘柄

続いて組入上位10銘柄について比較する。ぶっちゃけ優良なインカムファンドのポートフォリオってアライアンスバーンスタイン米国成長株投信か世界のベストに似たものが多い。どちらにも似せずに良い分配金実績を出すファンドは見たことない。

だから、分配金実績のみでファンド選びをすると似たようなポートフォリオのファンドに投資してしまうリスクが高い。商品を分散してもポートフォリオが似ていれば分散投資にはならない。ということは、組入上位10銘柄はチェックしておいた方が良いんだ。

と言うことで組入上位10銘柄と比較した結果は以下。

組入銘柄はABDと4銘柄、世界のベストとは1銘柄被っている。

前述したセクターを3つ(金利敏感株・景気敏感株・ディフェンシブ株)に分けるとはABDと構成が似ている。ただABDよりは金利敏感株の比率が高いので少し尖ったイメージ。

④分配金利回り

最後に分配金利回りの比較をする。

毎回、分配金利回りを比較するタイミングで俺は絶望するんだ。だって紹介するファンドの分配金が毎回弱すぎるから。頑張って良いとことを見つけようと頑張るけどフォローもできないお粗末レベル。

でも今回は少しワクワクする結果となった。比較したグラフは以下。

2023年は世界のベストに分配金利回りが負けているが、ABDには勝利。2024年4月時点の分配金利回りはトップ。この状況は初めてかも。

ただ、比較期間が1年程度なので確実にデータ不足。このデータだけでABDよりフィデリティグロースオポチュニティDが優れているとは判断できない。

焦りは禁物。

フィデリティグロースオポチュニティDに投資すべき人

ここからは、フィデリティグロースオポチュニティDに投資すべき人について考えてみる。

個人的に考える投資すべき人は以下。

・全世界株を投資対象としたい

⇒米国1国投資は怖い

・分配金の質を重視

⇒予想分配金提示型で分配金の質を担保

・リスク許容度が高く多くのインカムを狙いたい

⇒長期的にABDを上回る分配金利回りを出す可能性もあり

松井証券は活用できない

今回の記事を読んでフィデリティグロースオパチュニティDでインカムを狙うと考えた人。

どこでこのファンドを買うつもり?もしかしてSBI証券や松井証券ではないよな?やめてくれよ。そんなもったいないことは。(倒置法)

高い運用管理コストは資産形成の大敵。資産形成するのに年間2%前後の運用管理コストをチューチュー吸われている場合じゃねえ。

高い運用管理コストは保有する証券会社を選べば取り返すことができる。それは松井証券。

ただ今回も使えない。なぜならこのファンドの販売会社は三菱UFJモルガンスタンレー証券のみ。キツイ過ぎる。

このファンドを紹介しても収益化できないじゃないか。

ABDの下克上ファンドになれるか?

フィデリティグロースオポチュニティDは、本質的にABDと近いファンド。結論、どちらを選ぶかについては現時点ではABDでOK。

運用歴が短いからもう少し運用実績で判断するのは危険。ただABDと似たような動きにはなるはず。ポートフォリオの構成が似ているからね。

あと設定タイミングが良かったから基準価格にはバッファがある。無配になる可能性は低いかな?予想分配金提示型は設定タイミングが全て。その観点では猛烈スタートダッシュできたラッキーインカムファンド。

ただ金利敏感株の比率が60%&ディフェンシブ株の比率が12%と、攻め攻めファンドのなので集中投資は辞めた方がよいかもね。

あと松井証券での取り扱いがないのでポイント還元が受けられない点には要注意。

今は判断できないけど、将来的にはABDを下克上する可能性もかすかに感じる。このファンドの動向は追いかけてみようと思う。

以上お役に立てれば幸い。



-その他インカムファンド