生活改善

【2人暮らし】1LDKのキッチンに食洗器を設置して人生が変わった話【パナソニックNP-TSP1-W】

2024年5月11日

こんにちは。かわ吉です。

1LDK2人暮らし生活5年目にしてついに食洗器を導入した。

導入して1週間くらいたったんだけど、めちゃくちゃ後悔した。もっと早く導入すればよかったと。

ゆうて2人暮らしだから洗う食器の数も決して多くはないんだけど、1日10分以上費やしていたから、5年で18,250分も食器洗いに費やしてしまった。アホ。

その時間を他のことに費やしていたら、なんてことを考えると涙が出てきそうだからそんなことは考えない。とはいえ、私のような失敗をする人は減らしたい。俺の屍を超えて豊かな生活をしてほしい。

ということで、私と同じように2人暮らしの悩める夫婦のために食洗器は絶対に導入した方が良い理由とその具体的な使い方について解説する。

かわ吉はツイッターもやっておりますので是非フォローをよろしくお願いします!!

家事なんかするんじゃねぇ

私は別に家事は嫌いじゃない。やれ!!と言われればやる。とはいえやらなくていいならやらない。こんな人は多いと思う。そもそも家事に生産性は皆無。時間は浪費するし1円にもならない。そうであれば可能な限り、家事をする時間を削るべき。というかやりたくない。もはや嫌い。最初に嫌いじゃないなんて言ってごめんなさい。

幸いにも現代社会はそんなわがままに答えてくれる家電製品が多数存在している。ちなみに私は既にドラム式洗濯機を導入することで洗濯から解放されている。これだけでも1日あたり15分以上の家事をする時間を削ることに成功している。

ただ手つかずに聖域が残されている。それが食器洗い。

使った食器を洗うのが面倒すぎて毎日、妻との食器洗い戦争が勃発していた。和解なんて不可能で戦争は長期化していたんだ。それどころか直近はかなり戦線が押し込まれていて降伏寸前だった。ここで降伏すると生涯皿洗い係に任命されてしまう。

これはどげんかせんといかん。(東国原英夫)ということで食洗器の導入を決心した。そんな流れ。

食洗器選びの判断基準

食洗器の判断基準は以下。

①長期的に安心して使えそうか?(=壊れやすくないか?)

②普段使いにストレスを感じないか?

③引っ越しても利用できるか?

①の判断基準は、シンプルに高い国産メーカーの食洗器は選べばOK。悩むだけ無駄。安かろう悪かろうは世の常。高いものは良いものが多い。特に食洗器は安いものでも2万円程度はかかる。2万円投資&失敗した場合のリカバリーには、大きな出費が伴う。そうであれば、最初から高いものを買っておいた方が安く済むんじゃないかというのが持論。

②について、食器を洗わない日はほぼない。と言うことは食洗器は毎日使うものになる。つまり、日々の小さなストレスも積み重なることで大きなストレスになる可能性がある。溜まったストレスが爆発することを防ぐためにも日々の使用感でのストレスは排除しておきたい。具体的には2人用の食洗器を2人で使うとおそらくキャパに余裕がない。ということは、食洗器に食器を並べるときに効率的に並べないと1度で食器が洗えなくなる可能性がある。それを防ぐためには2人で使用する場合、2人用を買うのではなく、敢えて3人から4人用の食洗器を買うべき。

③について、私は転勤族。おそらくここから20年程度は賃貸生活をする予定。それを想定した場合、賃貸住宅でも置けるような仕様・サイズであることが重要。工事の必要の有無も重要な判断材料になる。

選んだのはパナソニックNP-TSP1-W

食洗器の判断基準は前述した通り。

これらを考慮して選んだ食洗器は『パナソニックNP-TSP1-W』なんだ。

その理由は以下。

①安心安全のパナソニック製であること。

⇒世の中はパナソニックかそれ以外か。

②3,4人家族を想定したキャパがあること。

⇒2人用の食器用はもちろん余裕で対応可能。

③分岐水栓等の工事が不要であること。

⇒水道水をそのまま食洗器に給水すれば水栓を引っ張ってくる必要なし。

食洗器の使い方

まずは食器をセット。

食洗器へ水道水を注水。1回について9ℓを注水。

注入口はここにあって、

ここをパカッと開けて、

水道水を注入!

食洗器用の洗剤を投入口へピュッ。

スタートボタンを押して完了。

約1時間で洗浄・乾燥が完了。もはや魔法。

食洗器を1週間使った感想

実家には内臓式の食洗器があるけど、私が食洗器を使うのはほぼ初めて。実家暮らしのときは親が全部やってくれるから。

人生でほぼ初めて自分の家庭用の食洗器として使った感想としては現時点では最高。文句なし。

作業スペースが増えた(ほぼ2倍)

食洗器が食器を洗ってくれるだけでも効果は絶大なんだけど、それ以上に調理するときのスペースが約2倍に増えたことが副産物として大きかった。なぜなら従来は調理スペースの一部を水切りラックが占領していたから。食洗器が食器の待機場所になったことで効率よく調理ができるようになった。それはそもそも水切りラックを置く場所が間違っていたんじゃないかと感じる人がいるかもしれないが、今回は見逃してほしい。食洗器を導入しなければ、配置を再考することもなかっただろうから、いずれにしても食洗器のお陰という結論にさせて。お願い。

時間が増えてストレスが減った

食事が終わったら食器をセットして給水&洗剤セット&スタートボタンプッシュ!!するだけ。私がソファでYouTubeを見ていても約1時間後には清潔な食器に様変わりする。時間もかからないし、妻とどちらが皿を洗うか交渉も不要。ストレスも減って時間が増えた。

あと水筒(1ℓ用)が洗えるのは地味に便利。痛風が発症してから毎日1ℓの水分補給をしている私からすればこれは非常にありがたい。水筒って洗うの意外と面倒だったから。

食洗器の音は若干気になる

洗浄中の音は若干気になる。我が家は1LDKだから、くつろぐ空間と食洗器が同居している。テレビのボリュームを上げるまではいかないが、人によってはストレスになる人はいるかもしれない。そんなレベル。

置くスペースは要検討

パナソニックNP-TSP1-Wはデカい。商品の寸法は『34.1奥行き x 55幅 x 60高さ(cm)』。このクラスの食洗器としてはものすごいコンパクトなんだけど、それはあくまで相対評価。買っても家に置くスペースがなければゴミ。購入前はしっかり置くスペースを確保して買ってほしい。ちなみに私は買ってから設置スペースについて考えた。荒療治。自分を追い込むスタイルもあり。

食洗器の横に置いてある浄水タンクのブリタを置くスペースがA4程度だから、ブリタを3,4個置けるスペースを確保できればOK。そんなイメージ。

大きめの調理器具は無理

パナソニックNP-TSP1-Wのキャパは2人暮らしであれば十分。ただ、フライパンや深鍋はさすがに無理。できないことはないけどフライパンや深鍋を入れると食器は実質洗えない。でもこれは問題とは考えていない。食器洗いで大変なのは皿や箸などの小物。フライパンや鍋などの大物は個人的には洗いやすいものだから気にしない。

【結論】食洗器は魔法の時短家電

食洗器は魔法の時短家電。置く場所を考えたり、分岐水栓を利用しない場合は毎回の給水が必要な点等の手間はあるが、導入後の効果は絶大。2人暮らしで食器洗いをどちらがするかで喧嘩することが多い夫婦は是非とも導入を検討してほしい。あとドラム式洗濯機も。

この記事が1組でも多くの夫婦喧嘩を無くすきっかけになれば幸い。



-生活改善