FPの勉強

FP1級の勉強を始めて感じた5つのこと

2022年7月5日

こんにちは。かわ吉です。

今、私は9月にあるFP1級の試験に向けて6月から勉強しています。1カ月勉強を続けてみて感じた5つのことをまとめてみようと思います。

よろしくお願いいたします。

かわ吉はツイッターもやっておりますので是非フォローをよろしくお願いします。

①規則正しい生活ルーティーンになった

勉強を習慣化すると、生活のルーティーンが整います。ダラダラ過ごしていた時間が有意義な時間になります。

これまでは、朝起きたらトレビを見ながら、朝ご飯を食べて身支度をして、時間になれば出社していました。そして仕事から帰ってくると、Youtubeを見たり、たまにブログを書いたりと何となく過ごしていました。

しかし、FP1級の勉強を始めてからは、このなんとなく過ごしていたルーティーンが大きく変わります。たとえば、朝なんとなく過ごしていた時間を勉強に充てることで自然に早起きをする習慣が身に付きました。そして、朝から勉強することで、頭を回転させるので、半分寝たような状況で出社することはほぼなくなりました。

夜に関しても、仕事が終われば、すぐにご飯を食べて、勉強に取り掛かるようになりました。1通り勉強が終われば、お風呂に入って気持ちと体の疲れをいやして、ブログの執筆や構想に時間を充てています。自由時間はそれが全て終わってから寝るまでの約1時間だけ確保しています。

生活にメリハリがつきます。最初の1週間はかなりきつかったですが、1カ月続けると少しずつ体が慣れてきました。

②FP1級の内容は実生活ではあまり役立たないかも

FP1級の合格率は、10%前後と比較的、取得が難しい資格の1つです。お金に関する知識を網羅している資格ですが、実生活にはあまり役立たないかもしれません。

資産運用の分野は、若い人たちも勉強することで、自身の資産形成に役立つことはあるかもしれません。一方で、年金の仕組みや相続、事業承継などは実生活では、あまり役立つ機会が多くないと思います。

自分にとってあまり関係のないことを深く学ぶことにエネルギーと時間を割くのは少しもったいないかもしれません。

私は銀行員なので、相続や事業承継など問題を現場に取り扱うことが多々あります。資格試験の勉強と実務の相乗効果は、一般の方よりは大きいと思います。

もしかしたら、お勤めが金融機関でなければFP3級もしくは2級までで十分かもしれません。

③iPadは最強の勉強ツールである

今回、FP1級の勉強に始めるにあたって、11インチiPad ProとApple pencil、Magic Keyboardを購入しました。

 

7月1日以降はこれらの商品は大きく値上げしておりますので、私は駆け込みセーフでした。

【あす楽、土日、祝日発送、店舗受取可】※訳あり特価 新品未開封品【Nランク】iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2021年春モデル MHQW3J/A スペースグレイ Apple 本体 送料無料 4549995208092 外箱痛み品

価格:157,000円
(2022/7/2 17:38時点)
感想(0件)

【メール便配送】[新品 保証未開始] Apple Pencil MU8F2J/A 第2世代 アップルペンシル 4549995050042

価格:19,800円
(2022/7/2 17:42時点)
感想(11件)

資格試験の勉強で使うなら11インチiPad ProとApple pencilで十分でしたが、調子に乗ってキーボードも買いました(破産)。

なぜこれらを購入したのかというと、それは計算用紙として紙を使いたくなかったからです。どうしてもFP1級の試験には計算問題があるので、計算過程を書くために紙などのノートが必要になります。ただ、紙の1番のデメリットは、嵩張ることです。毎回捨てればいいじゃんと思われるかもしれませんが、これまで積み上げたものって、ある意味自信に繋がるんです。過去にどのような点で間違えたか確認することもできますしね。

あとはGood Notesというアプリを使ってこのアプリをノートの代わりとして使っています。980円の課金が必要ですが、約1,000円弱を課金すれば一生分のノートを手にすることができます。

Good Notesをインストールしてからは、紙が重なることはなくなりましたし、過去の間違えた点などもすぐに見つけることができるようになりました。

非常にオススメのアプリです。

④資格試験の勉強の効率UPを狙うならYouTubeを使え!!

みなさんが、勉強するときに使うツールはなんですか??

王道としては、テキストと問題集ですね。私も初期投資として以下のテキストと問題集に2万円弱投資しました(破産)。

2021-2022年版 合格トレーニング FP技能士1級 [ TAC株式会社(FP講座) ]

価格:3,520円
(2022/7/2 18:03時点)
感想(1件)

2022-2023年版 合格テキスト FP技能士1級 1 ライフプランニングと資金計画・リスク管理 [ TAC株式会社(FP講座) ]

価格:2,200円
(2022/7/2 18:04時点)
感想(0件)

2021-2022年版 合格テキスト FP技能士1級 2 年金・社会保険 [ TAC株式会社(FP講座) ]

価格:2,200円
(2022/7/2 18:05時点)
感想(0件)

2022-2023年版 合格テキスト FP技能士1級 3 金融資産運用 [ TAC株式会社(FP講座) ]

価格:2,200円
(2022/7/2 18:05時点)
感想(0件)

2022-2023年版 合格テキスト FP技能士1級 4 タックスプランニング [ TAC株式会社(FP講座) ]

価格:2,200円
(2022/7/2 18:06時点)
感想(0件)

2022-2023年版 合格テキスト FP技能士1級 5 不動産 [ TAC株式会社(FP講座) ]

価格:2,200円
(2022/7/2 18:06時点)
感想(0件)

2022-2023年版 合格テキスト FP技能士1級 6 相続・事業承継 [ TAC株式会社(FP講座) ]

価格:2,200円
(2022/7/2 18:06時点)
感想(0件)

結果的に、これらのテキストと問題集は当たりでした。ただ、全てが分かりやすいわけではありません。だから、これらに加えて穴を補完してくれるツールが別途必要です。

補完してくれるツールとは、YouTubeです。

私が特に参考にしているのが、東大式FPチャンネルのほんださんです。

資格試験の勉強でYouTubeを使うメリットとしては、基礎を固めることができる点です。資格試験の勉強って、基礎を固めないと出題方法を少し捻られるだけで全く解けなくなります。もちろん、問題集と同様の内容が同様の形式で出題される傾向がある資格試験は別です。FP1級は、間違いなく前者の試験です。めちゃくちゃ捻って出題されているので、本質を理解しないと対応できません。

その点を考えると、書店にある問題集やテキストでは少し力不足なんです。しかし、YouTubeを使えばこの問題が解決します。なぜなら、この本質を非常に分かりやすく解説してくれるYouTuberさんがたくさんいるからです。そのうちの1人がほんださんです。

FP1級だけではなく、2級・3級の対策動画もあるので、FP資格取得を目指す人全員にオススメできます!!

私もほんださんの動画を見始めてから、なんとなく解いていた問題をしっかり腹に落として解けるようになりました。全てを丸暗記すると頭がパンパンになってしまいますが、理論で解けば丸暗記より覚えることは圧倒的に減ります。

資格試験の勉強をされている方は、FP試験に限らずYouTubeも使って勉強してみてください!!

⑤ブログとの相乗効果あり

私は、予想分配金提示型ファンドなど、銀行や店頭がある証券会社で資産運用されている人向けの『かわ吉ブログ』も運営しています。

ブログの運営を続けていると、ある特定のものに関する記事を書き続けると、少しずつ視野が狭くなります。これは仕方ないことなのですが、そうするとネタ切れになり同じような内容の記事が増えて、読者が飽きて離れていきます。それを防ぐためには、常に新しい視点で物事を見ることが大切なのですが、これが凄く難しいんです。

資格試験の勉強は、難しい新しい視点を発見する大きな手助けになります。新しい視点が増えれば、これまでにない記事も書けるようになり読者の方をより満足させることができるかもしれません。

さらにインプットした知識をブログでアウトプットする場にもなるので一石二鳥です。地味にこれが一番嬉しい気づきでしたね。

まとめ

今回は、FP1級の資格試験を始めて1カ月で気づいた5つのことを解説しました。

内容をまとめると以下になります。

①生活のリズムが整った

②FP1級の内容は実生活ではあまり役立たないかもしれない

③iPadとApple pencilとGood notesは最強の勉強ツール

④YouTubeは最高の補完ツール

⑤ブログとの相乗効果が大きい

結論としては、勉強を初めてよかったと感じております。読者のみなさんもこれを機に資格試験の勉強を始めてみませんか??

以上、この記事が読者のお役に立てれば嬉しいです。

-FPの勉強