vettle

経済の話

2021/7/28

【知らないと損】銀行に資産運用を相談するメリット TOP3

こんにちは。かわ吉です。 『銀行に資産運用を相談するな!!』、『銀行の売りたい手数料の高い商品を売りつけられる!!』というのはもはや一般的な常識になっています。 銀行で働いているかわ吉からすれば、この常識は完全に営業妨害なわけですが、ただ少し見方を変えれば銀行で資産運用するってメリットはかなりあります。 そこで今回は、銀行で資産運用を相談するメリットを3つ解説します。 この記事を読んでいただくことで、銀行で資産運用をしたことがない人はきっと銀行で資産運用を相談をしたくなります。銀行に資産運用を相談して失敗 ...

コア投資

2021/7/25

【投資初心者のあなたを救いたい】60代の人が検討すべき投資商品 TOP3

こんにちは。かわ吉です。 資産運用は、人生を豊かにするツールとしては役に立ちます。ただリスクもありますから、リスクとうまく付き合いながら資産運用をしていく必要があります。 付き合い方は年齢によって変わってきます。たとえば、私のような30代の人は給与が毎月入ってくる人が多いですから、資産運用で失敗しても給与や時間でその失敗をカバーできます。 一方、退職された60代の人は収入は主に年金になってしまいますし残された時間も若い人より一般的には短いですから致命的な失敗は絶対にしてはいけません。 そう考えると、60代 ...

AB米国成長株投信 投資信託

2022/1/2

【盛者必衰】アライアンスバーンスタイン米国成長株投信を売却すべきタイミングとは?

こんにちは。かわ吉です。 AB米国成長株投信は、今のところ予想分配金提示型ファンドの中では安心して長期保有できるファンドだと思います。純資産も1兆円を超えており、このファンドのホルダーも多いはずです。 ただ状況によっては、この優秀なファンドを売却しなければいけないときも来ると思います。ではその売却しなければいけないタイミングとはいつなのか?? 始まりあれば終わりもあるから、どのような時にこの優秀なファンドを売却したらよいのかは知っておかなくて良いのか、いや知ってた方が良い。 そこで今回は、アライアンスバー ...

予想分配金提示型

2022/1/2

【2021年7月版】予想分配金提示型ファンド おすすめファンドランキング TOP5

こんにちは。かわ吉です。 予想分配金提示型ファンドはインカム狙いの投資家には最適なファンドの1つです。 過去には予想分配金提示型ファンドのおすすめファンドランキングTOP5を記事で出しています。 前回の記事を出してから、予想分配金提示型ファンドの種類もかなり増えました。なおかつ、長期投資に向いているファンドも増えてきたのでこのあたりでもう一度、長期保有に向いている予想分配金提示型ファンドTOP5をご紹介しようと思います。 TOP5の判断基準は、長期保有に向いているかどうかです。長期保有できるかどうかの基準 ...

コア投資

2021/7/20

【幸福度マシマシ!!】積立投資の目に見えないメリット TOP3

こんにちは。かわ吉です。 積立投資は、リスク分散には最適な投資手法です。 一括投資の場合は、投資タイミングが非常に重要になります。だから、一括投資は難しいんです。 積立投資は、買うタイミングを分散することで投資タイミングを失敗するリスクを小さくすることができます。 そうすることで安心して投資を続けることができて、将来大きなお金を手にすることができる可能性があります。 ただ積立投資は、将来に大きなお金を手にすることができる以外にたくさんの目に見えないメリットがあります。 そこで今回は、積立投資の目に見えない ...

予想分配金提示型 投資信託

2022/1/2

【予想分配金提示型シリーズ⑥】グローバル5.5倍バランスファンドは買うべきか? 【結論:買わなくていい】

こんにちは。かわ吉です。 予想分配金提示型ファンドはインカム狙いの投資家には最適な仕組みの1つです。 AB米国成長株投信は、予想分配金提示型ファンドの中で優秀なファンドの1つですが、ネックは高い運用管理コストです。AB米国成長株投信の運用管理コストは年1.727%と高いですし、その他の予想分配金提示型ファンドの運用管理コストも年1.5%を上回るものしかありませんでした。 ただこのコストの壁を破壊した予想分配金提示型ファンドがあります。 そのファンドは、『グローバル5.5倍バランスファンド(予想分配金提示型 ...

経済の話

2021/7/15

【見極めろ!!】個別銘柄を卒業すべき人 TOP3

こんにちは。かわ吉です。 個別銘柄に投資すべきか投資信託などの分散されて商品に投資すべきかは永遠の課題です。 ただ投資を始めたてのときは、個別銘柄に憧れます。私のそのうちの1人でした。 『投資と言えば株でしょ!!』、『投資信託なんて良く分からないし儲かりそうになくない??』と当時の私は考えていました。 それもあながち間違いではなかったですが、ただ個別銘柄に投資を始めて感じることもあります。 それは、『私には個別銘柄は合わないかもしれない』と。 もちろん、個別銘柄に投資している人からすれば、『それは投資の仕 ...

経済の話

2021/7/13

【見逃すな!!】仕組債のメリット TOP3

こんにちは。かわ吉です。 前回は仕組債(EB債・株価指数連動債)の危険性について解説しました。 仕組債(EB債・株価指数連動債)は、リスクの高い商品です。リスクや特徴を知らずに投資するのは大変危険です。 ただ、仕組債にもメリットがあって、デメリットとメリットを天秤にかけた上で投資するか判断すれば良いと思います。 そこで今回は仕組債(EB債・株価指数連動債)のメリットを3つ解説します。 この記事を読んでいただくと、仕組債に投資しようか迷っている人がこの商品の良さを理解でき、自分に必要な商品かどうか判断できる ...

サテライト投資

2021/7/12

【知らなきゃ損】仕組債が危険な商品である理由 TOP3

こんにちは。かわ吉です。 『仕組債』とは、文字通り,一般的な債券にはない特別な「仕組み」を持つ債券です。この「仕組み」とは、スワップやオプションなどのデリバティブ(金融派生商品)のことを指します。つまり、「一般的な債券」に「デリバティブ」を組み込んだ債券を「仕組債」ということになります。 よく売られている仕組債の代表銘柄として「EB債」と「株価指数連動(リンク)債」の発行が多く証券会社から紹介されるのもこの2種類が圧倒的に多いです。 これらの仕組債は、参照銘柄の値動きによって、商品の条件が変動する代わりに ...

インカム投資 コア投資

2021/7/11

【未来と今を掴み取れ!!】ETFが若い投資家に向いている理由 TOP3

こんにちは。かわ吉です。 私の個人資産のポートフォリオの大半は、ETFで運用しています。 その理由は、未来に使うお金だけではなく、今を生きるためのお金も手に入れることができるからです。 端的に言うと、『未来を生きるための元本の値上がりも狙いながら、今を生きるためのお金(配当金等)を得ることができるということ』です。 資産運用をしていると『今を捨てて老後のことばかり考えるなんてアホ!!』なんて言われることも多々ありますが、その意見もごもっともでお金を使う前に死んでしまっては本末転倒です。 ただ今だけに全力を ...