vettle

AB米国成長株投信 投信比較 投資信託

2022/1/2

【ぶっちゃけどちらを買うべき?】eMAXISSlim米国株式 VS アライアンス・バーンスタイン米国成長株投信Bコース

こんにちは。かわ吉です。 『投資すべきはアクティブファンドかインデックスファンドか?』 この問いの一般的な解答は、『長期的にインデックスファンドに勝ち続けるアクティブファンドは少ないですからインデックスファンドに投資しましょう』です。 逆を言えば、短期的にはアクティブファンドの方がインデックスファンドをはるかに上回ることをあるわけです。 だから積立投資や10年や20年スパンの一括投資で見れば、インデックスファンドの方が有利になる可能性はあります。ただ運用期間を5年など少し短い期間で一括投資を考えている人は ...

投信比較 投資信託

2022/1/2

【新旧米株投信対決】グローバルAIファンド VS netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース

こんにちは。かわ吉です。 前回は、『AB米国成長株投信(Bコース)』と『netWIN GS株式テクノロジーファンド(Bコース)』を比較してみました。 2006年以降で比較すると『netWIN GSテクノロジー株式ファンド(Bコース)』の方が、総合的に見ると良かったんですよね。 意外とこのファンドってバランスが取れているから最近人気である『グローバルAIファンド』と比較しても面白いんじゃないかとふと思いましたので、今回はこの2つのファンドを比較してみようと思います。 ちなみにAB米国成長株投信とグローバルA ...

AB米国成長株投信 投信比較 投資信託

2022/1/2

【どちらを買うべき?】netWIN GSテクノロジー株式ファンド(Bコース)VS AB米国成長株投信(Bコース) 

こんにちは。かわ吉です。 以前にnetWIN GSテクノロジー株式ファンド(Bコース)をご紹介しました。 そして、投資妙味があるのかどうかという点では結論として『ない!!』と以下の記事で解説しました。 でも、私の好きなファンドの1つである『AB米国成長株投信』としっかり比較すると意外と悪くないファンドであることに気づきました。 そこで今回は、『netWIN GSテクノロジー株式ファンド(Bコース)』と『アライアンスバーンスタイン米国成長株投信(Bコース)』を比較してみます。リスク許容度は考慮せず、商品性と ...

投資信託

2022/1/2

【基準価格上がりすぎて買えない】VOO・IVV・SPYのETF積立投資ができなくなった人の対策TOP3

こんにちは。かわ吉です。 米国ETFってコストが安くてパフォーマンスが良いので投資対象としてはかなり魅力的です。 ただメリットしかないわけだけではなくて、デメリットももちろんあります。ETFのデメリットとついては過去の記事で解説していますので、是非ご覧ください。 ETFのデメリットとして、基準価格が上がることで最低の買付金額も上がってしまう点があります。ETFの積立投資をする場合、基準価格が上がるにつれて必要な積立金額が増えていきます。ETFの基準価格が積立可能な金額で収まっている間は問題なく積立投資がで ...

投資信託

2022/1/2

【投資妙味なし】netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコースのデメリット TOP3

こんにちは。かわ吉です。 前回、このファンドの魅力について解説しました。 運用歴が20年を超える大ベテランファンドであり、直近5年の運用成績は文句なしでした。なおかつ分配金も安定して支払われておりキャピタルとインカムを両方ゲットできました。これはあくまでもこのファンドのメリットです。 どのファンドにもメリット・デメリットがあります。両方を理解することでそのファンド全体を知ることができ、自分のポートフォリオに組み込むべきか判断できるようになります。 そこで今回はこのファンドのデメリットを3つ解説します。 お ...

投資信託

2022/1/2

【苦労人ファンド】netWIN GSテクノロジー株式ファンド(Bコース)の魅力TOP3

こんにちは。かわ吉です。 アメリカ株式の投資信託には魅力的なファンドが多いです。 AB米国成長株投信やグローバルAIファンドもそのうちの1つです。 ただ忘れてはいけないアメリカ株投信もまだまだあります。 その1つが『netWIN GSテクノロジー株式ファンド Bコース』です! このファンドは、米国を中心としたコスト構造・収益性・競争優位性の改善や維持が期待できるような強固なビジネスモデルを持っている企業を選別し投資していきます。 そして、このファンドは『R&Iファンド大賞』を5年連続で受賞している優秀なフ ...

インカム投資

2021/11/7

【王者陥落】AB米国成長株投信DコースVSグローバルAIファンド(予想分配金提示型)

こんにちは。かわ吉です。 AB米国成長株投信は、インカム狙いの投資家にとって最適なファンドの1つです。 それに負けじとメキメキ頭角を現しているのが『グローバルAIファンド(予想分配金提示型)』です。 グローバルAIファンド(予想分配金提示型)が登場するまでは、オススメの予想分配金提示型ファンドは間違いなくAB米国成長株投信Dコースでした。 ただ最近の『グローバルAIファンド(予想分配金提示型)』の動きを見ていると、予想分配金提示型の世代交代を予感させます。 そこで今回は、予想分配金提示型ファンドの2強であ ...

コア投資

2021/8/24

【知らないで始めるとヤバイ】米国ETFの積立投資が抱えるデメリット TOP3

こんにちは。かわ吉です。 ETFってめちゃくちゃ便利ですよね。分散投資をしてくれて運用管理コストは安いし、米国ETFは年に4回も配当金を出してくれます。キャピタルとインカムを両方狙える手法です。 そのような特徴もあるのでかわ吉は、月5万円の米国ETFの積立をしているわけです。ETFの積立投資はメリットばかりだと思われるかもしれませんが、いざ継続してみるとかなりのデメリットがあることに気づきました。 しかもこのデメリットは、かなりえげつないものもあって人によっては積立を強制終了させられるリスクもあるんです。 ...

投資信託

2022/1/2

【知らないと損】予想分配金提示型のメリット TOP3

こんにちは。かわ吉です。 予想分配金提示型はインカム狙いの投資家にとって最適なファンドの1つです。 予想分配金提示型の王道である『アライアンスバーンスタイン米国成長株投信』は、楽天証券の買付ランキングTOP10に入るくらいの人気ぶりです。 ただ、このファンドを買っている人の中には、『みんなが買っているなら良いファンドだよね?私も買っておこう!!』とか周りの評判だけで判断している人も少なくないと思います。 でもそれってかなり危険な行為だと思います。全ての投資家のニーズを満たす商品など存在しませんから、その商 ...

投資信託

2022/1/2

【新興国株式の逆襲】新シルクロード経済圏ファンドの魅力 TOP3

こんにちは。かわ吉です。 投資の王道とはアメリカ株などの先進国株式という認識が世間の一般的な常識だと思います。 だから投信の純資産も新興国より先進国の方が多いです。アライアンスバーンスタイン米国成長株投信の純資産も1兆円超えているくらいですからね。 ただ株式市場は先進国だけではありません。新興国株式も忘れちゃいけませんね。 ただ『新興国の株式ってなんかリスクが高そうだし、ファンドで買うとしてもどのようなファンドを買うべきか分からないんだよね』と感じている人も多いと思います。 そこで今回は、新興国株式ファン ...