vettle

経済の話

2021/3/27

【結論:落ち込む必要はなし】左遷された人たちへ贈る言葉

こんにちは。かわ吉です。 異動の季節がやってきました。花形部署への異動が決まった人もいれば、花形部署から外された人もいると思います。前者はめちゃくちゃワクワクしますが、後者は働くモチベーションがずごーんと下がってしまう人もいるのではないでしょうか?? そもそも左遷とは、一般的には格下げ、降格、都落ち、そういった中央から地方へランクダウンする意味で用いられます。でも実際に格下げや降格をしていなくても配置換えや部署異動で『あー、これは左遷みたいなもんだな。。。』って感じる人もいると思います。 そこで本日は、そ ...

経済の話

2021/3/24

【インカム投資は株だけではない】劣後債投資の魅力

こんにちは。かわ吉です。 インカムゲインが狙える資産は株式の配当だけではありません。もちろん株価が割安だと判断できる状態で株を買えば配当&値上がりも狙うことができます。しかし、現状では株式でインカムを狙っていくのをためらう投資家の人も多いと思います。そのような方は、劣後債投資を検討してみてはいかがでしょうか?? 劣後債投資ってあまり聞きませんよね??そこで本日は劣後債について解説します。インカム狙いで株式の比率が高すぎる投資家には最適な選択肢になるかもしれません。最後までお付き合いください。 劣後債は債券 ...

経済の話

2021/3/21

【インカム投資家必見!!】定期売却のメリット 楽天証券ユーザーの特権

こんにちは。かわ吉です。 インカム投資家に予想分配金提示型ファンドは有効な選択肢です。 ただ、信託報酬が比較的高いファンドが多いのはデメリットです。そこで、『予想分配金提示型ファンドの仕組みは気に入ったけど、手数料が高すぎるよ!!』という方に解決策を提案します。 それは『定期売却』を使うということです。 定期売却の仕組みは楽天証券しか使えませんので、楽天証券のユーザー出ない方はまずは口座開設から始めてみてください。 楽天証券ならあなたの楽天ポイントが株式に変わる!! | 楽天証券 (rakuten-sec ...

予想分配金提示型 投資信託

2022/1/2

【長期保有視点】おすすめ予想分配金提示型ファンドランキングTOP5

こんにちは。かわ吉です。 予想分配金提示型のメリットやデメリットは過去のブログで解説しました。 今回は、具体的にどのようなファンドがオススメなのかを紹介します。あくまでもかわ吉の独断と偏見です。投資は自己責任です。 ただランキングのポイントとしては、『安心して長期保有できるか』という視点で決めています。具体的には、パフォーマンスだけではなく、投資対象が過度に偏っていないか(しっかりセクターなどが分散されているか)、純資産は少なすぎないか(早期償還の可能性はないか)などで判断しています。 なので今回の内容は ...

予想分配金提示型

2022/1/2

予想分配金提示型のメリット

こんにちは。かわ吉です。 前回、予想分配金提示型のデメリットは解説しました。 そこで今回は予想分配金提示型のメリットをもう一度整理してみようと思います。 安心して使える分配金が欲しい人や、キャピタル狙いでそろそろインカムも欲しいなと考えている方のお役に立てれば嬉しいです。 ①たこ足分配になりにくい(投資元本を崩して受け取る部分は少ない) 予想分配金提示型の圧倒的なメリットは、たこ足分配になりにくいということです。従来の毎月分配型のファンドは、毎月受け取る分配金を安定させる代償として、投資元本を無理やり崩し ...

経済の話

2021/3/16

【お金=幸せ??】お小遣い1か月1万円にしてみて気づいたこと

こんにちは。かわ吉です。 お金があれば『不自由は避けること』はできます。でも多分『お金を持つこと自体が私たちを幸せにすることはできない』と思います。 それはおそらく、『人生=その人が積み重ねてきた経験』だと考えるからです。退職するまでになるべくお金を使わずに生活すれば、もしかすると60歳で退職後は、働かなくても年金と貯めたお金があれば自由な生活ができるかもしれません。 YouTubeやSNSなどで投資などの情報も溢れている中で、ついつい若いうちから資産運用ばかりに注力してしまう人も多いと思います。でもお金 ...

予想分配金提示型

2022/1/2

予想分配金提示型のデメリット

こんにちは。かわ吉です。 予想分配金提示型ファンドは、インカム狙いの投資家には最適です。基準価格に応じて相場が好調の際は分配金を多めに出す一方、相場が悪い時は分配金が減ったり出さない仕組みになっているので受け取る分配金は比較的利益部分が多くなりやすいようになっています。安心して使える分配金を受け取りたい投資家の人は検討の余地があります。 使い勝手の良い予想分配金提示型ですが、もちろんデメリットもあります。そこで今回は、予想分配金提示型のデメリットについて解説します。良い面だけではなく悪い面も含めてこれらを ...

経済の話

2021/3/11

【これから投資を始める君へ】あなたの長期投資を邪魔するもの3選

こんにちは。かわ吉です。 投資を成功させる秘訣は長期&分散です。長期投資と分散投資を比較すると容易なのは後者の分散投資です。分散されている商品はどんどん増えていますから比較的誰でも簡単に分散投資はできるようになっています。 しかし、長期投資は少し違います。これは商品性だけではカバーできません。長期投資をするためには、自分で長期投資ができる環境を作らないといけません。ようは、長期投資を邪魔するものを徹底的に排除すればいいんです。 そこで今回は、長期投資を邪魔するものを解説します。このブログを読めば、長期投資 ...

AB米国成長株投信 キャンペーン情報 投資信託

2022/3/20

【アライアンスバーンスタイン米国成長株投信】とりあえず毎月インカム狙いの長期投資家が検討すべきファンド

こんにちは。かわ吉です。 『アライアンスバーンスタイン米国成長株C・Dコース』 このファンドがとりあえずインカム狙いの投資が検討すべきファンドだと思います。 理由は、単純に『クセがない』からです。もちろんポイントは『予想分配金提示型』という仕組みなんですが、この仕組みを適用したファンドも増えてきています。 『予想分配金提示型』については以下のブログにまとめていますのでご参照ください。 種類が増えてきている『予想分配金提示型』ですが、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信の特徴とそのほかの投信と具体的にど ...

経済の話

2021/3/8

【他人のパフォーマンスと競うな!!】投資をする本質的な意味とは

こんにちは。かわ吉です。 投資のノウハウ本って書店に行くとたくさん置いてあります。内容も役立つものから難解なものまであります。これらの本の大半は投資テクニックが中心に書かれていることが多いですが、投資の本質について触れられている本はあまり多くありません。 『投資の本質』ってなんだろうと改めて考えてみるとそれは『自分のやりたいことを叶えるための手段』だと思うんです。異論は認めます(笑) ここがしっかり決まっていないと投資は続けられないと思います。続ける目的がなければ、モチベーションも高くならないですから投資 ...